GRUBに壁紙。
「憩いの場」さんで
OS選択画面の壁紙を定期的に変更する(GRUB 2)
という記事を見ました。
ああそういえば、毎回10秒ちょいの起動時間に
無骨な画面を出しているのもなんだかなあ
と思い、GRUB2に壁紙を挿入することにしました。
定期的に変更するのは面倒なのでいいです。
飽きたら別のに差し替えればいいし。
以前私も萌えぶんちゅの記事を見たのですが
なにやらややこしいことが書いてあったので
スルーしていたのですが
今は /boot/grub に JPG画像を入れて
update-grub するだけでいいのね、すごいよコレ。
で、本当の壁紙は「キルミーベイベー」(TBS系 1/15~)なのですが
著作権の関係で違うのを。

これは deviantART から拾って来ました。
来年は辰年だけに、ね。
別にファイル名は何でもいいので
○○.jpg を /boot/grub に root権限で入れて
$ sudo update-grub
すると上のようになります。
こんなに簡単にできるので、トライプリーズ。
という記事を見ました。
ああそういえば、毎回10秒ちょいの起動時間に
無骨な画面を出しているのもなんだかなあ
と思い、GRUB2に壁紙を挿入することにしました。
定期的に変更するのは面倒なのでいいです。
飽きたら別のに差し替えればいいし。
以前私も萌えぶんちゅの記事を見たのですが
なにやらややこしいことが書いてあったので
スルーしていたのですが
今は /boot/grub に JPG画像を入れて
update-grub するだけでいいのね、すごいよコレ。
で、本当の壁紙は「キルミーベイベー」(TBS系 1/15~)なのですが
著作権の関係で違うのを。

これは deviantART から拾って来ました。
来年は辰年だけに、ね。
別にファイル名は何でもいいので
○○.jpg を /boot/grub に root権限で入れて
$ sudo update-grub
すると上のようになります。
こんなに簡単にできるので、トライプリーズ。
スポンサーサイト